loading
メインイメージ

医療業界(クリニック)の M&Aの特徴

近年、医療業界のM&A成約件数は急増し「後継者不在による事業承継問題」や「経営悪化による企業再生手段」といった経営課題の解決策としてM&Aのニーズは年々高まっています。
特に、院長が高齢で親族内に跡継ぎがいないケースなどでは、スタッフや地域の患者さんのことが気がかりで、引退したくてもやめるにやめられないと悩まれている場合は少なくありません。
クリニック存続のための解決策としてM&A(第三者承継)を活用する事例は少しずつ増えてきているものの、まだ広く知られているとは言えません。
クリニックのM&Aは承継する側も医師に限られるため、一般業に比べ他業種からの参入が難しく、また医師であっても引き継げる診療科は限られているため、買い手候補者はさらに絞られることになります。
加えて、「開業する際にM&Aを活用した承継開業という選択肢がある」という考えは買い手側である開業希望医師にもまだまだ浸透していないため、マッチングが成立するまでに長い時間を要する可能性も高くなります。
具体的な承継の手段としては、医療法人か個人事業かといった違いや、医療法人の場合持ち分の有無などでM&Aの実行手段が異なるため、一般業に比べ、より専門的な知識が必要になることも大きな特徴の一つといえます。
また、買い手が新規開業希望の勤務医である場合は、M&Aの実行前から承継開業後の事業計画策定サポート、M&A実行後の経営サポートを併せてご依頼いただくケースもあります。

売り手のよくある悩み

  • 親族に医者はいるが、診療科が違う・大学病院に勤めている、などの理由で後継者がいない。
  • 集患がうまく行っておらず収益が上がらない。
  • 医師や看護師の雇用が難航している。
  • 歯科などの設備投資額が大きい診療科では、借入金が残っていて引退できない。
  • 建物が古く、耐震や設備基準が満たないまま運営している。

買い手のニーズ や承継時の注意点

買い手のニーズ

  • 設備投資や集患のリスクを抑えて開業したい。(承継開業)
  • 希望の診療圏で開業したい。
  • 医師や看護師を確保したい。
  • 有床診療所がほしい 。 (病床 を確保したい)

買収検討時の注意事項

  • 医師、看護師は他事業に比べ流動性が高い職業であるため、M&Aでの承継時にスタッフが辞めないよう慎重に手続きを進める必要がある。
  • クリニックの不動産を承継する際、院長の自宅が併設されている場合は転居等の手続きが必要となる。
  • 耐震や設備基準を満たしていない場合、承継後に設備投資費用が発生する。
  • 県や市、区を超えて病床を移転させる場合は、医療圏によって病床数に上限があるため事前の確認が必要。

医療業界の買い手ニーズ

  • サテライトクリニックの開設を希望
    希望業種 診療科問わず
    希望所在地 九州
    買い手業種 医療法人
    買い手売上規模 10億円以上
    事業地域 九州
    備考
    ・病院では医師の人員配置基準により外来患者数が制限されるため、サテライトクリニックで外来を行い、オペが必要な重症患者を本院で診療したい。
    ・サテライトクリニックとの機能分化を図りたい。(整形外科で新たに予防のための運動施設を作る・在宅専門の診療所を作る、など)
  • 病床過剰地域内での病床確保
    希望業種 有床クリニック
    希望所在地 福岡県内
    買い手業種 医療法人
    買い手売上規模 10億円以上
    事業地域 福岡市
    備考
    ・既存の病床数が基準病床数を超える地域(病床過剰地域)では特例を除き増床が許可されないため、買収により保有病床数を確保したい。
  • 低リスクな承継開業を希望
    希望業種 整形外科(承継開業希望)
    希望所在地 福岡県内
    買い手業種 勤務医
    事業地域 福岡市
    備考
    ・M&Aによる承継開業を検討中。
    ・福岡市内にお住まいで、福岡市内から通勤時間1時間圏内であれば検討可能。
    ・不動産付きを希望。
九州の医業継承専門サイト「クリニックM&Aナビ」
CONTACT

M&Aに関するご相談はこちら

中小企業のM&Aサポート実績が高く、
専門家がスピーディーに対応できるフォルテワンにご相談下さい。
九州の企業様を中心にご縁を繋ぎます。

お電話でのお問い合わせ
092-260-1018
営業時間:9:00~18:30(平日)